top of page

HOASHI  KENTO

Design of the WASSHOI          

“甫足”のルーツ巡り旅

ぼくの苗字は甫足 僕の苗字は珍しい事もあって 小学生の頃から新学期最初の授業で 一発で名前を呼ばれることはなく、 先生が順調に名前を読み上げている途中で「・・・ん?」となったら大抵がぼくだ。 なので「ほあしです」と言うのがいつものお決まり。...

TABIPPO準決勝の結果…

それは8月。 僕がまだネパールにいる時。 なんとなく見ていた携帯に TABIPPOの世界一周権獲得のコンテストの記事を見た。 あれ・・・? 気づいたら応募してた。 テンションが上がった。 わくわくソワソワでその日はあんま眠れなかった。 帰国して間もなく9月に面接審査があり...

世界一周Web投票の結果…

わっしょーい!!! どうも、わっしょいけんとから重要なお知らせが皆さんにあります。 Web投票、内部向けプレゼンの結果 実は・・・・・・・・・・・・・・ 準決に進める事になりました。 本当に本当に 投票してくださったみなさんありがとうございました。...

甫足賢人 世界一周をかけて

本気の本気。今の僕が夢中になってやりたいもの。 わっしょーーーーい!!!!! みなさんお久しぶりです。お元気ですか? 僕の最近はというと、 とても ワクワクしています。 人生を心の底からエンジョイするために いろいろと吸収をしたり出会ったりで、...

世界一周後本気でやりたいもの

甫足賢人 村長になる。 ~なぜ世界一周をするのか~ どうも わっしょい という言葉が 世界共通語になる事を目指すわっしょいけんとこと甫足賢人です。 今日でweb投票も2日目です!! 皆さん投票はしていただけましたか? 今日は『僕が世界一周を決めた理由』...

bottom of page